やらないと始まらない。先ずは薄く薄くカッティング!

キウイフルーツ

キウイフラワー

私の中ではキウイのレッスンが一番難しいです。レッスン時にちょうど良い固さと甘さが欲しい。お店で

売られているのは、固いのが多いので、レッスン日より少し前に買って追熟させます。

固いと、甘みより酸味が勝ってしまうし、皮も切れやすくなるので、キウイの皮でピールフラワーを作る時に途中で切れてしたりする。そうすると、素直な生徒さんが私、不器用なのかな?と自信を失くしてします。

悪いのはキウイフルーツです。そして追熟がうまく出来なかった私のせい。

生徒さんは悪くない。私自身もこのフルーツカット教室はまだ始めたばかりで、本当にトライ&エラーを繰り返しながら、少しずつ、前に進めている感じです。

どうしても、全て完璧でないと教室など始めてはいけない気がしていたけど、知り合いの職人さんはそんなことを言ってたらあっという間におばあちゃん。そして、かなりベテランの方なのに一生勉強とおしゃっている。何でもそうですが、やらないと始まらない。走るしかない、そして走り続ける。これが、一番大事かもしれない。

そんな訳で、今日は固いキウイフルーツで失敗して、丁度よく熟したキウイフルーツでうまくいったので、キウイフラワーを載せました。

5ミリ以下に薄くスライスして端からクルクルと巻くとこんな感じになります。キウイフルーツは1/2個で作ってます。

是非、令和から何か始めたいあなた!お教室にいらしてください。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です